リノベコラム
Column リノベコラム

コラム

部屋の印象を変える照明テクニック

「こんなに違うの?!」1部屋に複数の灯りで、見違える部屋

あなたが訪れる、カフェやレストラン、ホテルのロビー

はたまた、友人の新築の家に遊びに行って「すてきだな~」と感じる空間。

ちょっと思い出してみてください。

一つの部屋に、複数の照明がついていませんでしたか?

 

専門的には、「一室多灯照明」または「多灯分散照明」といいます。

ひとつの部屋に、複数の照明器具を取り付けるということ。

例えば・・・

・天井に埋め込んで取り付けるダウンライト

・壁面に取り付けるブラケットライト

・天井から吊り下げるペンダントライト

・床近くの壁に埋め込むフットライト

・照明の数を増やしたり、位置をずらしたりする事ができるライティングダクト

必要に応じて使い分けをすれば消エネ効果も期待できます。

やさしい光が広がり、心地良い空間を演出できるのが最大の特徴です。

 

また、天井や壁、家具などの一部に照明を組み込む「建築化照明」を用いて、

光を壁、天井などの面にあてることで、立体感を出し奥行きを与える方法もあり、

部屋の表情が豊かになります。

間接照明は光源が直接目に入らないため、眩しさなどの刺激が少なくリラックス効果を高めるという点でも、優れものなのです。

 

新築の場合この「一室多灯」は当たり前になっていると思いますが、

リフォームの場合、照明方法まで意識されている方は、まだあまりいらっしゃいません。

壁紙を張り替える際なども、壁に配線を施すことができるので照明方法を変えるチャンス。

照明方法を変えるだけでも、部屋の印象はガラリと変わりますので、

リフォーム・リノベーションを考える方には、「一室多灯」をお薦めします。

模様替えを簡単にするのに最適なライティングダクト。様々な照明器具を取付けることが出来き、位置をずらしたり、数を増やしたりすることが気軽に出来ます。ただし、照明器具の総ワット数や重量には注意が必要です。

建築化照明のひとつ「コーニス照明」を施工した弊社の事例です。壁面を明るく照らすことによって奥行きが感じられ開放的な空間を演出できます。

光の当て方で変わる部屋の印象

天井を明るく照らす・・・天井に光を当てると天井が高く感じられ開放感が生まれます。

壁を明るく照らす・・・スポットライトで壁面を明るく照らすと横への広がり感が生まれます。

天井と壁を明るく照らす・・・面積を広く見せる効果が有り、開放的な空間になります。

壁と床を明るく照らす・・・天井を暗くすると落ち着いた雰囲気になります。

床を明るく照らす・・・床面のみを強調すると非日常的でドラマチックな空間に。

全体をバランスよく照らす・・・天井・壁・床に均一に光が当たるとやわらかな印象になります。

記事一覧に戻る